叡山電鉄 900系 | 車内散策
ヨーロッパの鉄道車両 日本の鉄道車両 > 関西の鉄道車両 > 叡山電鉄の鉄道車両 > 900系

900系

運用会社 叡山電鉄
形式 900系
製造 武庫川車両工業
製造年 1997年
電気方式 直流 : 600V
設計最高速度 -
営業最高速度 70km/h
製造数 2編成 (2両編成)
運用 普通
乗車定員 172人 (58席 2両編成)
起動加速度 2.5km/h/s
常用減速度 4.2km/h/s
非常減速度 4.5km/h
その他
  • コンセプトは”紅葉を観るために乗りに来ていただく車両”
  • 愛称は”きらら”
  • ローレール賞を受賞
  • 京都市営地下鉄烏丸線の国際会館駅延伸対策として、観光客を呼び込む電車として導入された
宝ヶ池駅に入線する 普通 出町柳行き

▲ 宝ヶ池駅に入線する 普通 出町柳行き

先頭車両

鞍馬駅で発車を待つ 普通 出町柳行き

▲ 鞍馬駅で発車を待つ 普通 出町柳行き

普通 鞍馬行き

▲ 普通 鞍馬行き

座席

座席

▲ 座席

座席

▲ 座席

座席

▲ 座席

座席

▲ 座席

車内・車外設備

車内案内板

▲ 車内案内板

運転席後部

▲ 運転席後部

運転席

▲ 運転席

車外案内板

▲ 車外案内板