JR西日本 225系0番台 / 100番台 | 車内散策
ヨーロッパの鉄道車両 日本の鉄道車両 > 関西の鉄道車両 > JR西日本の鉄道車両 > 225系0番台 / 100番台

225系0番台 / 100番台

運用会社 JR西日本
形式 225系0番台 / 100番台
製造 川崎重工業・近畿車輛
製造年 2010年 / 2016年
電気方式 直流 : 1500V
設計最高速度 130km/h
営業最高速度 130km/h
製造数 110両 / 24両
運用 新快速〜普通
乗車定員 1123人 (8両編成)
835人 (6両編成)
547人 (4両編成)
起動加速度 2.5km/h/s
常用減速度 4.6km/h/s
非常減速度 5.2km/h/s
その他 225系 0番台
  • 新快速用車両の6代目
  • グッドデザイン賞を受賞
  • 従来車両に比べて更なる安全性向上と旅客サービスを改善を目的に導入された
  • 全電動車編成による車両構体の共通化でコスト削減
225系 100番台
  • 登場時から先頭車間転落防止幌を設置
  • 正面デザインは521系3次車と同様のデザイン
  • 4両編成と8両編成はダブルパンタ化
山科駅で発車を待つ 普通 米原行き

▲ 山科駅で発車を待つ 普通 米原行き

先頭車両

さくら夙川駅を通過する 新快速 姫路行き

▲ さくら夙川駅 新快速 姫路行き

網干駅で発車を待つ 回送列車

▲ 網干駅で発車を待つ 回送列車

225系100番台

▲ 225系100番台

新大阪駅で発車を待つ 快速 米原行き

▲ 新大阪駅 快速 米原行き

座席

座席

▲ 座席

座席・補助席

▲ 座席・補助席

車椅子スペース

▲ 車椅子スペース

優先座席

▲ 優先座席

車内設備

車内案内板 (日本語)

▲ 車内案内板 (日本語)

車内案内板 (英語)

▲ 車内案内板 (英語)

車内案内板 (韓国語)

▲ 車内案内板 (韓国語)

車内案内板 (中国語)

▲ 車内案内板 (中国語)

運転席後部

▲ 運転席後部

運転席

▲ 運転席

扉開閉ボタン

▲ 扉開閉ボタン

車外設備

新快速 大久保行き

▲ 新快速 大久保行き

新快速 湖西線経由 敦賀行き

▲ 新快速 湖西線経由 敦賀行き

パンタグラフ

▲ パンタグラフ

乗車口

▲ 乗車口

扉開ボタン

▲ 扉開ボタン

223系(左)+225系(右) 連結部

▲ 223系(左)+225系(右) 連結部