JR西日本 321系 | 車内散策
ヨーロッパの鉄道車両 日本の鉄道車両 > 関西の鉄道車両 > JR西日本の鉄道車両 > 321系

321系

運用会社 JR西日本
形式 321系
製造 近畿車輛
製造年 2005年
電気方式 直流 : 1500V
設計最高速度 130km/h
営業最高速度 120km/h
製造数 273両
運用 快速〜普通
乗車定員 1065人 (7両編成)
起動加速度 2.5km/h/s
常用減速度 3.5km/h/s
非常減速度 4.2km/h/s
その他
  • 東海道・山陽本線などで使用されていた201系・205系の置き換えとして導入された
  • 207系の技術を基に開発された
  • 液晶ディスプレイが12面設置されている
中山寺駅に入線する 普通 高槻行き

▲ 中山寺駅に入線する 普通 高槻行き

先頭車両

大阪駅で発車を待つ 普通 高槻行き

▲ 大阪駅で発車を待つ 普通 高槻行き

普通 四條畷行き

▲ 普通 四條畷行き

西明石駅で発車を待つ 普通 四條畷行き

▲ 西明石駅で発車を待つ 普通 四條畷行き

座席

座席

▲ 座席

優先座席

▲ 優先座席

優先座席・車椅子スペース

▲ 優先座席・車椅子スペース

車椅子スペース

▲ 車椅子スペース

車内設備

車内案内板

▲ 車内案内板

車内案内板 (ひらがな)

▲ 車内案内板 (ひらがな)

車内案内板 (英語)

▲ 車内案内板 (英語)

車内案内板 (中国語)

▲ 車内案内板 (中国語)

車内案内板 (韓国語)

▲ 車内案内板 (韓国語)

運転席後部

▲ 運転席後部

運転席

▲ 運転席

扉

▲ 扉

扉開閉ボタン

▲ 扉開閉ボタン

車外設備

普通 四條畷行き

▲ 普通 四條畷行き

普通 高槻行き

▲ 普通 高槻行き

乗車口

▲ 乗車口