京阪電鉄 6000系 | 車内散策
ヨーロッパの鉄道車両 日本の鉄道車両 > 関西の鉄道車両 > 京阪電鉄の鉄道車両 > 6000系

6000系

運用会社 京阪電鉄
形式 6000系
製造 川崎重工業
製造年 1983年
電気方式 直流 : 1500V
設計最高速度 120km/h
営業最高速度 110km/h
製造数 14編成 (8両編成)
運用 特急~普通
乗車定員 1140人 (8両編成)
起動加速度 2.5km/h/s
常用減速度 4.0km/h/s
非常減速度 4.5km/h/s
その他
  • 現在の京阪電鉄では最大両数
  • 架線電圧1500Vに未対応の車両の置き換えを目的に導入された
  • アルミ大型押出型材をはじめて採用
  • 2013年よりLCD式車内案内板の設置、車椅子スペースの設置などの車内更新工事が実施された
野江駅を通過する 特急 出町柳行き

▲ 野江駅を通過する 特急 出町柳行き

先頭車両

西三荘駅に入線する 普通 萱島行き

▲ 西三荘駅に入線する 普通 萱島行き

西三荘駅を通過する 特急 淀屋橋行き

▲ 西三荘駅を通過する 特急 淀屋橋行き

中之島駅に入線する 普通 萱島行き

▲ 中之島駅に入線する 普通 萱島行き

座席

座席

▲ 座席

座席

▲ 座席

座席

▲ 座席

車内・車外設備

車内案内板

▲ 車内案内板

車外案内板

▲ 車外案内板