6000系 | 車内散策
ヨーロッパの鉄道車両 日本の鉄道車両 > 九州の鉄道車両 > 西日本鉄道の鉄道車両 > 6000系

6000系

運用会社 西日本鉄道
形式 6000系
製造 川崎重工業
製造年 1993年
電気方式 直流 : 1500V
設計最高速度 -
営業最高速度 110km/h
製造数 6000系 33両 (3両編成 : 3編成, 4両編成 : 6編成)
6050系 26両 (3両編成 : 2編成, 4両編成 : 5編成)
運用 特急・急行・普通 (天神大牟田線、太宰府線)
乗車定員 410人 (140席/3両編成)
556人 (192席/4両編成)
起動加速度 2.2km/h/s ~ 3.0km/h/s
常用減速度 3.5km/h/s
非常減速度 4.0km/h/s
その他
  • 天神大牟田線に投入された西鉄初の片側4扉車両
  • 登場時は2両編成も存在したが後に3両編成化された
  • 西鉄初となるVVVFインバータ制御を採用した6050系も存在
  • 7000系、7050系と併結運転が可能
  • 運転席側のみパノラミックウインドウ
宮の陣駅に入線する 普通 大善寺行き

▲ 宮の陣駅に入線する 普通 大善寺行き

6000系 の車内設備・車外設備の詳細はこちらから

先頭車両

6000系

▲ 6000系

6000系

▲ 6000系

発車を待つ 普通 福岡(天神)行き

▲ 発車を待つ 普通 福岡(天神)行き

座席

座席

▲ 座席

座席

▲ 座席

座席

▲ 座席

優先座席・車椅子スペース

▲ 優先座席・車椅子スペース

優先座席

▲ 優先座席

優先座席・車椅子スペース

▲ 優先座席・車椅子スペース