7000系 車内設備・車外設備 | 車内散策
ヨーロッパの鉄道車両 日本の鉄道車両 > 九州の鉄道車両 > 西日本鉄道の鉄道車両 > 7000系

7000系 車内設備・車外設備

運用会社 西日本鉄道
形式 7000系
製造 川崎重工業
製造年 2000年
電気方式 直流 : 1500V
設計最高速度 120km/h
営業最高速度 110km/h
製造数 58両 (2両編成 : 11編成, 4両編成 : 9編成)
運用 特急・急行・普通 (天神大牟田線、甘木線、太宰府線)
乗車定員 260人 (84席)/td>
起動加速度 2.6km/h/s
常用減速度 -
非常減速度 -
その他
  • 1000系の置き換えと花畑 - 大牟田間普通列車のワンマン運転開始に伴う甘木 - 宮の陣 - 大牟田間の直通運転車両として導入された
  • 6000系と6050系と連結運転が可能
  • ワンマン運転に対応しているが、整理券発券機・運賃箱・運賃表示機などは設置されていない
  • 起動加速度は3.0km/h/sの性能を有する
  • 4両編成の7050系も存在する
花畑駅に入線する 普通 甘木行き

▲ 花畑駅に入線する 普通 甘木行き

7000系 の座席の詳細はこちらから

車内設備

車内案内板

▲ 車内案内板

運転席後部

▲ 運転席後部

運転席

▲ 運転席

車外設備

車外案内板

▲ 車外案内板

パンタグラフ

▲ パンタグラフ

Nishitetsu ロゴ

▲ Nishitetsu ロゴ